![]() |
|
晴天の2月18日のたいよう作業センター雪遊び交流会はいつものように歓迎を受けそして盛り上がりました。利用者と職員とそしてクラブメンバーで共に汗をかくことで交流会の楽しさが共有され、又クラブメンバーを待っていてくれたことを肌で感じました。元気良く笑顔で声をかけてもらい大変うれしく感じました。これもひとえにクラブメンバーの飾ることのない真の頑張りがあってのことだったと思います。 |
|
![]() ![]() |
|
初めての事業でありましたが、関係者各位の力強いご支援を頂き無事終了したことに、厚く御礼申し上げます。3597の作品に励まされ、来場者からのひと言に肩の荷が降りました。その一部を紹介させていただきます。 青少年育成委員長 L.三井田幸一
子供が応募したので見に来ました。 “全員の作品展示”にひきつけられるものがありました。 ◆主なプロセス |
|
![]() ![]() ![]() |
|
LC新春常夏の島サイパン4日間に参加して一言 大雪の中、越後柏崎を後にして、何とか三国を越え成田山をお参りし空港からそれいけサイパン!と思った瞬間エンジントラブルで5時間半待ち・・・。70人オーバーブッキングで、それでもやっとクリアし、辿り着いたサイパン。長い、そして楽しくまた、大変な4日間の幕開けでした。 本当に皆様お疲れ様でした。 L黒川 直人 行ってきましたサイパン 雪が降りしきる中、柏崎を出発し、バスの中では宴会が始まりました。いつもながら、皆さんよく飲みますね〜。途中、成田山を参拝し旅行の無事を祈願したまでは良かったのですが、飛行機に搭乗し、即、夢の中へ。飛行機が揺れ、もう着きましたか?と隣のL赤澤に声を掛けると、まだ飛んでないよ。えー頭の中では何が何だか。エンジントラブルで飛行機を降ろされて空港で6時間近く軟禁状態。どうにかサイパンへ到着したのですが、ゴルフが苦手な者にしたら、試練の旅行の幕開けです。 |
|
![]() |
|
2月19日、船橋グランドホテルにてCN10周年記念式典が開催され、私幹事L間島が出席してきました。 まず、会長の高瀬Lと幹事の大嶋Lに挨拶(中越地震の義援金)をし、それから会員の皆様には「ようこそおいでくださいました」 「地震大変でしたね」の言葉で迎えていただきました。 幹事 L間島 務 |
|